![]() ![]() |
■霊源寺お盆施餓鬼会 8月18日(土)の午後10時から、岡山市伊福町の霊源寺において「お盆施餓鬼会」が執り行われました。天気は快晴…9時過ぎ、次々に自家用車で到着する檀信徒の方々。車から降りると、ドッと汗ばむ気温です。すでに30度は気温が超えているのでしょう。 本堂に備え付けてあるクーラーや扇風機がフル稼働しておりました…と言いたいところですが、「先ほど、ブレーカーが落ちてしまってねえ」と、世話人の人が右往左往しておりました。 何度か復旧するも、しばらくするとブレーカーが落ちるため、クーラーを止めて扇風機のみに切り替えました(^^;;。 上の写真は、お盆施餓鬼法要が始まる直前の一コマです。霊源寺の日祥師が導師席に着座されようとしているところですね。 そいでもって、下の写真は法要が終わり、しびれた足を伸ばしながら、日祥師の法話に聞き入る檀家の方々。 いつもは、小生も前に出て法話を繰り広げるのですが、今回は特にご要望もなかったのでパスさせて頂きました。なお、控え室で昼食を摂りながら談笑しているの図…は残念ながら撮影しておりません。ともあれ、本日をもってお寺さんのお盆も無事に終了いたしました。 (日常記す)
|